会員制ビジネスの定番ツールといえば、メールマガジンです。
会員に定期的にメール配信をすることによって、お客様にメリットを提供することができ、解約率の低下にも繋げることができます。
特にメールマガジンの中でもステップメールを取り入れる運営者が多いです。
ステップメールが配信できるシステムには様々なサービスがあり、代表的なものが「エキスパメール」「配配メール」「オレンジメール」「アスメル」です。
そんな数あるステップメールサービスの中でも、エキスパートメールほど会員制ビジネスに向いているサービスはありません。
そこで今回の記事では、ステップメールで会員制ビジネスをするなら絶対にオススメの「エキスパートメール」についてご紹介します。
オススメの理由についてわかりやすく解説しましたので、ステップメールサービスをどれにしようかお悩みの方はぜひ参考にしてください。
目次
会員制ビジネスにステップメールが選ばれる理由
そもそもなぜ、ステップメールは会員制ビジネスに向いているのでしょうか。
それは、ステップメールのシステムが会員制ビジネスに最適だからです。
ステップメールのシステムは、起点となる日を基準にしてあらかじめ用意しておいたメールマガジンを順番に配信するシステムです。
このシステムを利用することで、登録時期に合わせてメールマガジンを配信することができます。
ですので、メールマガジンに登録して100日目のお客様には100日目のメールマガジンを送ることができ、メールマガジンに登録したてのお客様には登録御礼のメールマガジンを自動で送信することができるのです。
会員制ビジネスにステップメールが選ばれるのは、一度セットしてしまえば、使い回しがきき、確実に定期的なコンテンツ提供をお客様に行えるという簡便さがあるからです。
会員制ビジネスにエキスパートメールがオススメな理由
先ほどもお話ししたようにステップメールサービスは数多くあり、どのサービスを選べばいいのかわからず足踏みをしている方も多いのです。
そこで、自信を持ってオススメするのが「エキスパートメール」です。
なぜならば、エキスパートメールは、会員制ビジネスに特化したサービスを展開しており、他のステップメールサービスよりも圧倒的に使いやすく、便利だからです。
エキスパートメールを使用する大きなメリットは2つです。
・決済が同時にできる
毎月の月額課金システムのお金をエキスパートメールで回収することができます。
他の決済システムを使うことなく回収できるので、非常に便利です。
・会員を分けることができる
会員を分けることで、配信したメールマガジンのクリック率が高いお客様にだけ、優先的に配信することが可能になります。
また、メールマガジン内でアンケートをとり、「興味があります」と回答した会員にだけ別件のメールを配信することも可能なのです。
こうすることにより、一人一人にあったサービスを提供することで、より大きな売上を作ることができるのです。
この他にも、開封率やリンクごとのクリック率の計測など、会員制ビジネスを運営していく上で便利な機能が数多くあるのがエキスパートメールなのです。
ステップメールを使いこなすためのポイント
それでは、ステップメールを使いこなすためのポイントについてもお話しします。
ステップメールを運用する際に、考えなければいけない代表的なことは「料金」「配信頻度」「内容」「無料配信期間の有無」です。
この章では、これらについてお話ししていきますね。
料金は1980円が最も多い
まず、会員制ビジネスのメールマガジンの月額課金料金についてです。
月額料金は、コンテンツの内容と頻度によって決められて然るべきなのですが、有料メールマガジンでよく見られる料金形態を多い順に並べるとこのようになります。
・1980円
・980円
・2980円
・4980円以上
これは、1ヶ月あたりの料金です。
料金は内容と頻度で決定する
1ヶ月あたりの料金例を紹介しましたが、実際にメールマガジンの料金を決める際には、その内容と発信頻度で決定した方がいいでしょう。
例えば、内容がどこにでもあるようなありふれたもので、テキストのみであるならば、価格は低く抑えた方がいいです。
また、海外や最新の情報も取り入れ、発信頻度も多いのであれば高い価格帯でもいいでしょう。
基本は、発信頻度が低いほど低料金に、高いほど高料金と考えてください。
ベストな発信頻度は毎日1通
次に発信頻度です。
理想は、毎日1通です。
ですが、それが難しい場合には週に3〜4通の発信を目指しましょう。
もちろん、毎日3通配信しても構いませんが、あまりにも内容が薄い場合は解約のきっかけになってしまうことがあります。
無料配信期間でメルマガに慣れてもらう
会員制ビジネスのメールマガジンは、基本は有料配信です。
ですが、お客様にメールマガジンに慣れてもらうために、無料お試し期間を作りましょう。
無料お試し期間を設定し、お客様にメールマガジンに慣れてもらうことでクレームを防ぐことができます。
メールマガジンに慣れてもらうとは、お客様にメールマガジン配信のルールを知ってもらうということです。
例えば、「私のメールマガジンは、週に1度火曜日に配信しています。配信している内容は、マーケティングに関するノウハウや最新情報です。
メールマガジンの退会は、メール下部のリンクより行うことができますが、一度退会した場合再登録はできません。
退会申請がない限りは、継続となりますのでご了承ください」
というような文章を入れて配信することで、お客様にルールを知ってもらうことができます。
まとめ
ステップメールを会員制ビジネスに利用するためにオススメのサービス「エキスパートメール」のお話をしました。
また、会員制ビジネスでステップメールを使いこなすための基本知識についてもご紹介しました。
メールマガジンを利用した会員制ビジネスは、文章を書くのが好きな人にはかなりオススメのコンテンツ提供システムです。
特にステップメールは、一度セットしてしまえば、定期的に内容をリライトするだけで使い回しをすることもできます。
ぜひ、メールマガジンを利用した会員制ビジネスにチャレンジしてみてください。
他にも会員制ビジネスに利用されているサービスとして、ブログサービスがあります。
ブログでの会員制ビジネスの構築の仕方については、「有料ブログを利用したコンテンツマーケティングで安定収入を得る方法」に書きました。
オススメのブログサービスや、構築にあたり「ここだけはこだわらなければいけないポイント」、記事のネタに困らないためのテクニックなどについて書いています。
ぜひ、ご一読ください。